ジニアスコートTN
耐摩耗性に優れるTiN(窒化チタン)系コーティングです。スタンダード的な存在で他のコーティング下地として使われるほど基材との密着力が強いことが特徴で、安定した性能の膜を提供致します。
- 窒化チタン(TiN)をPVD蒸着法でコーティング
- スタンダードな単層仕上げのコーティング

膜種(基本構造)

窒化チタン(TiN)の単層構造
基本物性
TiN
金
1700~2000Hv
1~4μm
PVD
400~500℃
600℃
可(鋼)
基本特性
Excellent
Good~Excellent
(TN/ラップ後)
Average
Good
Good
Good
特徴
-
1.バランスの良いコーティング
窒化チタンコーティングは、セラミックコーティングのスタンダード的な存在で、切削工具や金型の品質を改善する硬度や耐熱性などの諸物性をバランス良く合わせ持っています。
-
2.特に耐摩耗性の向上に貢献
表面硬度の上昇により、耐摩耗性の向上を実現します。
-
3. 高い密着力で安定したコーティングを可能
TiNコーティングは、他のセラミックコーティングの下地として使われるほど基材との密着力が強いことが特徴で、コーティグが剥がれにくいため、長期間に渡って安定した性能を発揮します。
-
4. 成膜温度が低い
比較的低温で処理できるPVD方式で成膜するため、基材の熱変形や変質を軽減することができます。
標準試験データ(特性比較データ)
-
硬度レンジの比較グラフ
グラフは、ジニアスコートTNの硬度(ビッカース硬さ)を、鋼材や合金と比較したグラフです。(各硬度の値は目安としてご利用ください。)
相性データ
基材 | 炭素鋼 | 合金工具鋼 | ハイス | ハイテン | SUS | 軸受鋼 | 超硬合金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TiN | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※成膜温度に耐えられる材料であることが前提となります。
相手材 | 炭素鋼 | 工具鋼 | ハイテン | SUS | 鋳鉄 | 銅 | アルミ合金 | プラスチック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TiN | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ | △~○ |
除膜、再コーティングについて
鋼については除膜および再コーティングが可能です。
用途と効果
セラミックコーティングの中では、抜きん出て優れた特性は無いが、硬度や耐久性のバランスのとれているコーティングであり、 コーティングコストも比較的安価であるため、切削工具や金型の中でも汎用品や中級グレードで用いられます。
一般切削工具

一般的な工具鋼のビッカース硬度が500~800Hvであるのに対して、TiNコーティングは1700~2000Hvであることから、 コーティングをすることで切削性能が向上し、摩耗しにくくなります。

冷間金型

プレス金型や鍛造金型などの表面をコートすることで、摩耗やヒートチェック、焼き付きなどを防止します。

射出成型金型、押し出し成型機
プラスチックの射出成形金型などでは、成形後の離型性を改善したり、材料の固着を防止する目的で用いられます。
ポッド注入ゲートの詰まり防止や、押出成形機のスクリューの固着防止などの目的でも活用できます。
機械部品

機械や車、OA機器など、様々な動力系部品や可動部品、支持部品等の摩耗防止に活用されます。

装飾品
金色の光沢が美しく、耐久性に優れるTiNコーティングは、アクセサリーや家具、照明器具などで、金メッキに変わる装飾方法として多用されています。
ジニアスコート 窒化系コーティングシリーズのラインナップ
弊社の「ジニアスコート(Geniuscoat)」は、「DLCコーティングシリーズ」「窒化系コーティングシリーズ」をベースに、お客様の課題に合わせたカスタマイズ仕様のコーティングをご提供しており、
お客様からご要望や各種条件をお聞きした上で、膜の構造設計として、基材との界面、表面、中間層の組成や多層構造化や傾斜構造化の要否の検討を行い、その膜を実現するためのベースとなるプロセスを選んだ上で、成膜条件や炉内にセットする治具等を検討していきます。
ここでは、カスタマイズのベースとなる標準仕様のファインコーティングのラインナップを詳しくご紹介します。